求人情報詳細
愛知県名古屋市港区のサービスの求人
サービス
新卒 専任職(現場監督者候補)・総合職(幹部社員候補)【第二新卒応募可】 ※ 入社する際に職種を決めていただきますが、働き出してからの変更も可能です。
(1)専任職(現場監督者候補)
古紙や金属などマテリアルリサイクルに関わる業務を担当します。
回収・選別・加工・管理・出荷までの一連業務全てにかかわることで、
リサイクルのプロフェッショナルを育成します。
●収集運搬
東海3県内の企業や官公庁、一般家庭、回収ステーション等をトラックで訪問。
営業所に安全に資源物を持ち帰ります。
●構内作業
回収してきたものの選別、加工機械のオペレーション、在庫管理、出荷まで、工場運営の一連の業務を習得します。
★現場監督者とは
当社には等級制度があり、専任職は最高が4等級になります。
入社からの3年間は1等級からスタートし、その後最短5年で3等級へ、4等級になれば係長となり、現場監督者=現場のリーダーとして活躍できます。
(2)総合職(幹部社員候補)
2週間の新入社員研修に参加して、事業概要や仕事の流れを理解していただきます。
その後最低3年間は専任職として手に職を付けると共に、実務も管理もできる人材としての素養を身に付けてください。
ほかにも、営業を始めとする社内のさまざまな創造的職務に従事します。
最終的には企業・官公庁に対して、古紙、鉄スクラップ、産業廃棄物等の引き取り提案を行う営業や事務など多様な職種を経験することができます。
★専任職としての業務経験を重視している理由
当社の営業はコンサルティング的な要素が強いため、専任職として自ら処理に携わってきた経験が役立ちます。
経験に裏打ちされた自信を持ち、お客様へ提案できるようになります。
更には、監督職・管理職と会社を引っ張る立場になった時、後輩や部下指導において、その力が本当に活かされると信じています。
長い社会人生活を送る上で、真の実力を身につけて欲しいと願っています。
部門内や部門を超えての異動もあります。
総合職には6等級まであり、5等級以上が管理職となります。
【評価について】
昇級の明確な基準があり、その目標達成で次の段階へと進みます。
「主体性」を重要なポイントにしている点も、当社ならではの特徴です。
人の能力は自覚、創造、良心、意思と考えており、その4点を発揮するには主体性が欠かせません。
取締役面談を年に2回実施して、目標達成に導くための振り返りも行っています。
ほかにも月に1度の経営塾では代表取締役や役員から直接、理念や業界の展望を学ぶことができます。
正社員
月給 232,000円
総合職・専任職(月給・2023年4月実績)
大卒:232,000円
院了:236,000円
※試用期間6カ月 期間中、待遇に変更はありません。
※既卒の場合、上記に年齢に応じた規定額が加算されます。
【諸手当】
安全運転手当、通勤手当、養育手当、技能手当、役職手当、管理職手当
8:00~17:30(実働8時間) 平均残業時間:9時間/月
・完全週休2日制(年間休日112日) 2025年4月から年間休日が増える予定です。 ・特別休暇(忌引) ・年次有給休暇 取得積極奨励! ★平均有給取得率 61% 積極取得奨励!
2025年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
愛知県名古屋市港区若町二丁目60番2
シュレッドセンター(名古屋市港区遠若町二丁目60番2)
港リサイクルセンター(名古屋市港区築三町三丁目1番2号)
守山営業所(名古屋市守山区苗代二丁目3番20号)
緑リサイクルセンター(名古屋市緑区鳴海町字杜若20番地)
鳴海営業所(名古屋市緑区鳴海町大字赤塚131番地の11)
刈谷シュレッドセンター(愛知県刈谷市新田町一丁目63番地)
豊明営業所(愛知県豊明市沓掛町切山242番地)
東郷センター(愛知県愛知郡東郷町大字春木字上正葉廻間3828番地)
・各種社会保険完備
・退職金制度
・健康診断(年1回)
・慶弔見舞金
・勤続奨励金制度
・セミナーや研修会等の情報提供や受講料等援助
【応募会社】株式会社石川マテリアル
2025-01-11 11:49:02
会社情報
あいちUIJターン支援センター
あいちUIJターン支援センター
首都圏等県外からのUIJターンを促進するため、UIJターン希望者に対し、県内企業の魅力発信や個別相談等の就労支援を行い、中小企業を始めとする県内企業の人材確保を図ります。
愛知県名古屋市港区錦3-15-15 CTV錦ビル6F
0523084859
応募
あいちUIJターン支援センターに問合せ
通報
この求人情報の内容に問題がある場合に以下よりお知らせください。
以下のフォームは、サイト管理者と求人情報掲載者にメール送信されます。